名取店ショールーム

名取市 外壁工事 《カバー工法》 費用

こんにちは!ニッカホーム名取営業所です。

 

やっと暖かくなったと思えば、最近は暑い日も増えてきましたね。

梅雨の時期が近づいてくることもあり、最近は外回りのお問い合わせも増えております。

本日は外壁工事の施工事例をご紹介いたします!

ぜひ参考までにご活用ください(^^)/

 

外壁カバー工法で、スタイリッシュで雰囲気のあるお家になりました!

では早速お写真からご覧ください!

 

<工事前>

IMG_5875.jpg

IMG_5846.jpg

 

 

<工事後>

IMG_2056.JPG

IMG_2050.JPG

 

ニチハ センターサイディング 影光Ⅱ プルクラブラックⅡ

マット調のブラックが重たくなりすぎず、

存在感のあるかっこいい仕上がりになりました!!

 

漆喰部分の劣化が進んでしまったため、外壁の工事をご希望のお客様でした。

定期的なメンテナンスを考えたときに、

塗装ではなく新しい外壁でカバーするカバー工法での工事をさせていただきました!

併せて屋根、破風、軒天井等の塗装、雨樋の交換を行いました。

 

外壁のメンテナンスには塗装をする方法やサイディングを張り替える方法、

既存のサイディングに上張りする方法等様々あります。

 

今回のカバー工法は、金属製のサイディングを今の外壁へ上張りする方法になります。

 

既設の外壁に透湿防水シートを貼り、木下地(胴縁)を流します。

そこに外壁を張ってあげるため、通気層ができ、断熱効果も上がります!

▽工事中の写真

防水透湿シート・木下地の状態です。

IMG_1863.jpg

 

今回のサイディングはガルバリウム鋼板と断熱材の外壁材になっています。

塗装だと10年前後でメンテナンスが必要なところ、耐用年数が平均20年といわれております。

塗装に比べて初期費用は掛かってしまいますが、

光熱費の削減や先々のメンテナンスコストを考えるとカバー工法をご検討いただくのもおすすめです(^^)

 

外壁のカバー工法、屋根の塗装、雨樋の交換を行い、

今回の工事金額は5,090,000円(税込)でした。

 

外壁や屋根はお家のメンテナンスでも特に重要なところです。

ご自宅に最適な方法は何か、一緒にご相談させていただければと思います(*^_^*)

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

気になったことがございましたら、お気軽にお問い合わせください!

お見積・ご相談無料で承っております。

 

LINE.jpg

20250518165453.jpg


この記事を書いたスタッフ